複数アカウントとは
複数アカウントとは、複数のアカウント、サブアカウントを利用すること。複アカ、複垢などとも表記。狭義的にはアカウント乗換(ある日を境に利用アカウントを変えること)などを除くことも考えられるが、ここでは広義で考えたい。
規則上の取り扱い
PSN利用規約
Playstation Network利用規約(PSN利用規約)の原文は公式サイトで閲覧出来る。PSN利用規約の「1.アカウント作成」が該当するが、PS4の機能としてあるのだから当然だが、サブアカウントの作成・利用を禁止する条項はない。強いて関連しそうなものを上げると「コミュニティ行動規範」か。
お客様は以下の行動規範を厳守し、分別を持った常識的な行動をしなければなりません。お客様はコミュニティーの規律の維持に努め、公序良俗に反する行為、詐欺行為、不正行為、ハッキングまたはその他いかなるPSNの不正利用も行わないようにしてください。また、マナーを守り、他のプレーヤーの権利も尊重してください。
http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html
規定する範囲が広すぎる。分別を持ったとか、常識的な行動とか、どうとでも取れるものになっている。まぁ上位規定なんてこんなものかという感じ。
FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ
FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ(ネイションズ/マニュファクチャラー)については、複数アカウントについてある程度明確に規定されている。
複数アカウントでプレイし、選手権での他プレイヤーへの妨害行為が認められた場合、参加資格の取り消しなどの処分を行う可能性があります。
https://www.gran-turismo.com/jp/gtsport/fia2019/detail/
ここでいう「妨害行為」が直接的なものに限るのかどうかで少し悩むが、例えば1人が複数のアカウントを使ってポイントを取る(他者への間接的な妨害とも取れる)こと自体を不正とするのであれば、そもそも複数のアカウントを使ったエントリー自体を禁止とすれば済むはずだ。ということは、ここでいう妨害行為とは、サブアカウントで他者を(ミサイルなどで)故意に蹴落とすようなものを想定しているものと考えられる。逆に言えば、サブアカウントを使って複数時間帯のレースに参加すること自体はセーフと取れる。個人的には納得いかないが、そうとしか読めないので仕方ない。
一方でこんな記載もある。仮に「公正かつ自由な競争」を妨げる行為を「違反行為や不正行為」と定義するのであれば、サブアカウントの使い方次第ではアウトとなるとも解釈できる。複数アカウントを使うだけなら問題ないが、他者の邪魔をしようという意図を持っていたらアウト、という感じか?
それと……これらの記載はFIA-GTチャンピョンシップに関する規定であって、デイリーレースには適用されない。
【2020/2/15追記】2020年の FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ 開催概要 が発表されましたが、そこでは新たに「 同一選手権、同一シーズンで複数アカウントを使用して参加する行為 」「代走行為」が禁止事項である旨の記載が追加されています。今までなかったのが不思議なくらいですが、なんにせよ、規約は常に更新される可能性があるということです。本記事は2019年7月9日時点の規約をもとに記載しています。参加者各位におかれましては、常に最新の開催概要・規約を読んで参加してください。
GR Supra GT Cup
探したけど参加規約自体がない。GR Supra GT Cupがゲームに追加されたときに何か規約読まされた気もするのだが、見当たらない……
Porsche Esports Racing Japan
マニュファクチャラーでポルシェと契約を結んでいないと参加できないので、これこそ複数アカウント禁止してても良さそうだが、これもスープラカップと一緒で規約が見当たらない。
ただ上述の通り、マニュファクチャラーでポルシェと契約していることを参加条件としているのだから、サブアカウントでポルシェと契約して参加することは参加条件の意図を無視しているわけなので、上位規約であるPSN利用規約に反すると言えないこともない……かも知れない。分別を持て、常識的に考えろ、というアレだ。
全国都道府県対抗 e スポーツ選手権 2019 IBARAKI
こいつも複数アカウントに関する規定がない。複数アカウントを使ったところで都道府県代表決定戦にダブルエントリー出来るわけではないので、複数アカウントについては特に問題が無いとみるべきか。
エントリーする県を間違えてサブアカウントでエントリーし直し、都道府県代表にもなった例もあるようなので、まぁ問題ないのだろうなという感じ。
不正利用とは
結局の所、何が不正で何が不正でないかというのは運営側が決めることで、運営側が明示していない以上は判例に依るしかない。が、その判例が無い(公開されてない)ため、どこまでが許されるのかを考えてみたい。
- オフライン機能で使用する
- ロビーで使用する(他者を欺く意図がない場合)
- デイリーレースで使用する(アカウント乗換)
- チャンピョンシップで使用する(アカウント乗換)
- ロビーで使用する(出禁逃れなど)
- デイリーレースで使用する(複数使用)
- チャンピョンシップで使用する(複数使用)
- つきまとい、多数工作に使用する
- デイリーレースで他者妨害に使用する
- チャンピョンシップで他者妨害に使用する
人によって判断が分かれると思うが、1~4について問題視されることは基本無いと思われる。5~6については多少反対意見はありそうだが、まぁ不正と言うほどのものではないかなと。7~10あたりのどこでアウト・セーフの線を引くか。
規約で明確にアウトと謳われているのは、実は10だけである。ただ8と9については、複数アカウントに関する規定というよりは、行動規範に反しているという点でアウトであるように思える。
個人的に白黒半々なのが7。悪意があればアウトだが、なければセーフみたいな。ただし悪意の有無を判断するのは容易ではなく、本人が悪意があることを明言しているとかでなければ、セーフ側に倒さざるを得ないかなぁという感じ。
結論
ポリフォさん、判例作って明確にしてください。